paterzの日記

電気電子系大学生の日記。4年生。東工大のどこか。

複数のtxtファイルをcsvに変換するコード
 

# codig: utf-8
import numpy as np
import glob
import pandas as pd

files = glob.glob('data/*txt')
col = [] #columsは列を表す
list_ = []
for name in files:
    try:
        col.append(name[5:-4]) 
        data = np.loadtxt(name,  #npで読み込み
                          delimiter="\t",
                          skiprows=4,  
                          usecols=(1),  
                          encoding='shift-jis'
                          )
        list_.append(data)
    except IOError as exc:
        if exc.errno != errno.EISDIR:
            raise

# print(list_)
# print(col)

df = pd.DataFrame(list_)
df.index = col #デフォルトで行の名前は0,1,...となっているのでcolumsで更新
df_s = df.sort_index()
print(df_s)
df_s.to_csv('data.csv')

インターン説明会へ散歩

 昨日、僕の在学してる大学が主催するインターン説明会にいってきました。

 

 4年生がなんで足を運んだかって、割と有名なところがきてるからってのもあるんだけど、目当てはこれ。

 

f:id:paterz:20180517222855p:plain

 はい、インターンのイの字でも知れたらいいなと思って。笑

 個人的にはこういうセミナーよりも本とかニュースとかから情報仕入れたほうが行動に移しやすいので、今まで自分が集めた就活情報の確認ができたらいいか程度に思ってました(シラケるセミナーばかり行ってきたからか?)。

 

 このセミナーで一番印象的だったことは、理系は大学生全体の2割程度しかいないということ、ですかねぇ。それ以外の情報だと、まぁ就活時期の早まりとか聞いたことあることが多かったです。

 

大学生全体の2割しか理系いないって意外すぎたんですけど、そうでもないんですかね?文系就職とか考えてた自分としては、この情報1つで理系の強み生かして社会人になるのって、文系就職する以上に、市場に良い影響与えられるんじゃないかと少し思いました。

 

 そんで、セミナー終わって実際に説明会回った企業は

・ゴールドマンサックス

・Simplex

東芝メモリ

です。

東芝メモリ(!!!!!!)今日のニュースで東芝メモリが海外の企業に買収されたとか。。。昨日の今日で驚きですね。それぞれの感想は明日以降にしよっと。

ブログ活動開始

大学生のメモとして。

 

小学生のときから”お気に入りのブログの更新を確認する”ことが習慣にあったので、時間のある学生のうちに始めてみようと思ったんですよね。

続くかわかりませんが!

 

最近、研究室でもまだ下っ端で暇なもんだから色々新しいことに手を出してみてるんですけど、そのせいで習慣が増えすぎちゃって習慣の捨て方、みたいなの意識することが多いです。

 

いつかまとめてみようかな。